2024年度のテーマは「自然に学ぶ」
「かんがえる」・「つくる」を楽しく学んだ「こどもアーツカレッジ2024」で制作した作品の展覧会を開催します。
様々なジャンルで活躍するアーティストを講師に迎え実施した、全4回のプログラムから生まれた成果物は、子どもたちの素晴らしい個性があふれています。
また、講師をつとめたアーティストの作品とともに展示し、子どもたちがアーティストからどのような思考や技術を学び、作品制作へどうつなげたのかをご覧いただきます。是非、展覧会に遊びにきてください。
<2024年度に実施したプログラム>
① 堤加奈恵 繊維造形作家 (2024年10月開催)
「いろんな糸、むすんだり、とおしたり、ぐるぐるしたり」
② 山西杏奈 造形作家 (2024年11月開催)
「みんなの周りに落ちている自然と木端を組み合わせてゆらゆらモビールを作ろう!」
③ 天牛美矢子 テキスタイルアーティスト・古書店店長 (2024年12月開催)
「布ぐるみに絵を描いて、自分だけのお守り人形を作ろう」
④ 寺岡海 美術作家 (2025年1月開催)
「雲をつくるー自分だけの雲を作って、空に浮かべてみようー」
開催日時:
2025年 3月15日(土)~ 4月6日(日)
10:30 ~ 18:00(最終日13:00 まで) 月曜休館
会場:enoco 1階 ルーム4
料金:入場無料
ワークショップ ~いろいろな生き物の気持ちになって描いてみよう!~
大きな1 枚の布に、身近にある自然のものを「ぞう」や「あり」など、いろいろな生き物の気持ちになって描きます。
生き物の大きさによって描くもののサイズも変わってくるよ!
みんなで作った作品はプログラム終了後、enoco1階 コレクションギャラリーに4月6日(日)まで展示します。
日時:2025年3月16日(日) 13:30~16:00(制作終了15:30 展示・設営終了16:00 予定)
場所:enoco 2階 ルーム9
講師:山本麻紀子(やまもと まきこ) アーティスト
定員:16名(要予約・先着順)
対象:小学生
参加料:500円(税、材料費込) *当日会場受付にて現金でお支払いください
申込受付開始日:2025年2月7日(金)10時~ *定員になりしだい募集を終了します
主催:
大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]
〒550-0006 大阪市西区江之子島2丁目1番34号
アクセスはこちら
地下鉄(Osaka Metro)中央線・千日前線阿波座駅下車、8番出口から西へ約150m(徒歩3分)
※障がい等により配慮を希望される場合は、enocoまでご相談ください。
E-mail: art@enokojima-art.jp
TEL: 06-6441-8050